わたし達の地域貢献活動
2025年度 地域貢献活動コンセプト
晋栄福祉会の社会貢献活動の一環として、各施設が地域ごとに取り組んでいる様々な活動を紹介するコーナーです。私たちは、子育て支援活動や園庭の開放、清掃活動(ボランティア)、地域イベント(祭りや催し)への協力や参加に加え、地域住民を招待するイベントの開催にも力を入れています。今後も、晋栄福祉会は地域と共に、持続可能な社会の実現に向けて尽力してまいります。
未来の先生達との交流
奈良県立生駒高校の生徒4名が交流にきてくれました。未来の先生達です!4歳児クラ...
地域子育て支援研修 「下痢・嘔吐の対応」
10月21日、門真市保健福祉センター3F ひよこる~むで 未就学児の保護者を対象に...
子育て支援講座 ちどりであそぼ 10月
10月の子育て支援講座 ちどりであそぼ ~ハロウィン飾りをつくろう~ を開催...
ゆめ組(5歳児) 稲刈り・脱穀体験
10月14日・20日と地域の田んぼでゆめ組5歳児が稲刈りと脱穀の体験をさせていただ...
わっわっキッズ
認定こども園東野田ちどり保育園で、毎月第二火曜日に行っている園庭開放「わっわ...
総合的な探求の時間 協力
南隣の大阪府立東高校二年生が「絵本の表紙について」探求されていますので、協力...
地域交流「いっしょにあそぼう」
新福島ちどり保育園が毎月第2木曜日に実施している地域交流「いっしょにあそぼう」...
地域子育て支援 室内開放
あまだのみやちどりこども園で、子育て支援事業の園庭開放を行ないました。今月は...
地域子育て支援 園庭開放
あまだのみやちどりこども園で、子育て支援の園庭開放を行いました。17組38人の親...
ちどりであそぼう!~寒天あそび~
令和7年9月25日(木)智鳥保育園にて「ちどりであそぼう!」を開催しました。今...
地域の方とおいも掘り
5月中旬に地域の方の畑にさつまいもの苗を植えに行かせていただいた子ども達。「お...
大阪府警察本部長賞及び大阪府交通安全協会長賞表彰伝達式
あまだのみやちどりこども園は、交通安全啓発活動に尽力したとして交野市より推薦...