晋栄福祉会

採用情報

2025.07.31

介護

ケアホームちどりノーリフティング一般研修

2025年度 第一回 近畿支部 ノーリフティング一般研修を実施

7月17日(木)と18日(金)の2日間、近畿支部の第一回ノーリフティング一般研修が、ケアホームちどりで開催されました。講師は濵浦さん(ケアホームちどり)、高橋さん(ウエル清光会)の2名に務めていただき、研修受講者は計18名(1名欠席)でした。

ノーリフティングとは、介護において、押す・引く・持ち上げる・ねじる・運ぶを、過度な負担を伴う状態で絶対に人力で行わないケアのことを指します。この研修では過度な介護負担を軽減し、ご利用者の自立支援に繋げるための介助方法や福祉用具の使い方を学びます。

本研修は、一般社団法人『全国ノーリフティング推進協会』により開催され、研修場所(今回はケアホームちどり)の提供や講師の派遣は、全国ノーリフティング推進協会事務局からの依頼によって行われます。今回の研修の開催概要は、下記の通り。

  • 日時:2025年7月17日(木)~18日(金)
  • 時間:9:00~17:00(両日とも)
  • 場所:社会福祉法人晋栄福祉会 ケアホームちどり(門真市柳田町15-23)
  • 参加者:19名(予定)
  • 講師:機能訓練指導員 濵浦紳介(ケアホームちどり)

採用情報(リクルート)ページはこちら

ケアホームちどりのホームページはこちら

ブログINDEXへ戻る