2025.10.06
介護
中山ちどり ノーリフティング一般研修

2025年度 第2回 近畿支部 ノーリフティング一般研修
9月25日(木)と26日(金)の2日間、近畿支部の第2回ノーリフティング一般研修が、中山ちどりで開催されました。講師は木本さん(中山ちどり)、高橋さん(ウエル清光会)、宮浦さん(神戸垂水ちどり)の3名に務めていただき、研修受講者は計16名でした。
研修初日の25日(木)、阪急電車が遅延するというアクシデントが発生し、受講者が9時に集合することが出来ず、9時45分から研修を開始するという事態となりましたが、なんとか無事にプログラムを終了することが出来ました。
今回は研修の事前準備~当日の会場設営など、研修講師の(中山ちどり)木本さん他、中山ちどりの皆さんにご尽力いただきました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。次回、第3回は11月27日(木)~28日(金)に神戸垂水ちどりで開催予定となっております。
※ノーリフティングとは、介護において、押す・引く・持ち上げる・ねじる・運ぶを、過度な負担を伴う状態で絶対に人力で行わないケアのことを指します。この研修では過度な介護負担を軽減し、ご利用者の自立支援に繋げるための介助方法や福祉用具の使い方を学びます。




