Shin-ei blog
晋栄ブログ
今年の2月初めに、10年に一度の大寒波というのがあって、ちょうどその真っ最中に田舎の実家に帰らなければいけない事情ができて帰ったんですが、めっちゃ寒かった!!!! 実家が古い戸建てというのもあったんですが、水道管が凍結しないように水を出しっぱなしにするとか、トイレの窓に断熱シートを貼るとか、布団乾燥機をフル稼働させるとか、対策しながら何とか乗り越えることができたんですが、日本の家屋の断熱性能は低水準、というのをしみじみ思い知らされました。その後はそれほど強烈な寒波もなく、3月に入ると穏やかな天候に恵まれて、ほっとするとともに春の暖かさに癒されている今日この頃です。
前置きが長くなりましたが、この春、晋栄福祉会では二つの施設が新たなスタートを切ります。(ました。)一つは大阪府門真市の『ナーシングホーム智鳥』(特養80名・ショート20名等)が、全室個室ユニットケアとなって新築オープン。もう一つは奈良県生駒市の『グループホーム高山ちどり』(定員18名)の開設です。規模は違いますが、どちらの施設も職員一同、春の訪れのように気持ちをフレッシュにして、ご利用者をお迎えしようと意気込んでおりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
-
今年は生駒市 市制50周年!
幼保連携型認定こども園 いちぶちどり保育園 いちぶちどり保育園は、生駒市壱分町に開園し、9年目を迎えます。生駒市の自然…
Read more
-
福寿荘 農園クラブ
みんなで玉ねぎを収穫しました 毎年、11月頃に福寿荘の裏にある畑に玉ねぎの苗を植えています。昨年は晩生(おくて)という種…
Read more
-
2021年度 内定式を開催しました。
2021年度 晋栄福祉会内定式 10月1日、晋栄福祉会の内定式を行いました。今年も新型コロナの影響により、コロナ禍前のよ…
Read more
-
はばたキッズの子どもたちが、2021年全日本卓球選手権大会 準優勝!!!・ベスト16!!・ベスト32!
みなさん。卓球の全日本選手権ってご存知ですか? 全日本卓球選手権大会は、日本卓球協会が主催する、卓球の日本一を決定する大…
Read more
-
OSAKA光のルネッサンス 中之島ちどり保育園
※本文は、昨冬の中之島ちどり保育園の話題です。 今年も、子どもたちが楽しみにしていたOSAKA光のルネッサンスの季節がや…
Read more
-
二島小学校放課後児童クラブ(学童保育)を紹介します!
二島小学校放課後児童クラブ 二島小学校放課後児童クラブは門真市の南側、大阪府一の巨木とされる樹齢千年の大楠、「薫蓋樟」の…
Read more
-
コロナ禍でも楽しいお食事タイムを♪
宝塚ちどり 今回は、コロナ禍で外出機会も減少し、他のお楽しみが少なくなっているご利用者に、おしゃれなお店に“外食”に行っ…
Read more
-
「見て!がんばりまめできたよ!」~雲梯って楽しい~
走谷ちどり保育園 この度、走谷ちどり保育園保護者会より “雲梯(うんてい)”を寄贈いただきました。 ジャングラミングなど…
Read more
-
中山ちどりの消防訓練
中山ちどり 半年に一回の消防訓練を実施しました。 今回は施設スタッフだけでなく、消防署職員、消防設備点検のスタッフの方も…
Read more
-
おちば いっぱい!たのしいな♪
いちぶちどり保育園 昨年の話題で恐縮ですが・・・・ 秋好日、“やまびこネットワーク※”のみなさまと、園の子どもたちが落ち…
Read more